『史上最年少演歌歌手』として注目されたさくらまやさんが自宅を購入し、話題になっています。
今回はさくらまやさんの
- 家の値段
- 家を購入した理由
- 家の場所
- 自宅画像紹介
- 自虐替え歌『不安げ』で告白したローン地獄
について紹介していきます。
目次
さくらまやの家の値段は1億円以上!
さくらまやさんは、2020年7月、一軒家を購入しました。

200坪の土地に、9LDKの庭付き一戸建ての豪邸で、『演歌御殿』とも言われています。
購入当時、さくらまやさんは22歳、大学4年生でしたが、35年ローンを組んで家を購入したそうです。
この豪邸には、さくらまやさん、さくらまやさんのご両親、ペットの犬7匹が住んでいるそうす。
2020年11月16日放送の『ノンストップ』では、さくらまやさんの自宅が紹介されました。
番組の調べによると、さくらまやさんの自宅は時価総額約1億円になるそうです。
200坪の土地に、2階建9LDKと超豪邸で、番組の調べによると時価総額約1億円と紹介。さくらは、この自宅を35年のローンを組み、購入したという。
引用:『ノンストップ』さくらまや、噂の「演歌御殿」を披露 豪華さに設楽も驚愕
明日の #ノンストップ!は✨#紅蓮華 の #替え歌 が話題の#さくらまや さんが登場👘🎶
22歳で購入したという
ウワサの #演歌御殿🏯 にお宅訪問!
お家の中を案内していただきました👀そして!
もちろんあの歌も披露してくれましたよ!!
子供の頃から変わらぬ歌声をお楽しみに🕺💕 pic.twitter.com/OWR8MapkgG— 【公式】『ノンストップ!』 (@nonstop_fujitv) November 15, 2020
さくらまやが家を購入した理由は愛犬のため!
さくらまやさんが家を購入したのは、愛犬7匹のためでした。
2021年2月18日放送の『ダウンタウンDX』に出演したさくらまやさんは、一軒家を購入した理由を話しました。
さくらまやさんはそれまで東京のマンションに住んでいましたが、7匹も犬を飼っているため、犬の散歩に行くと周りの人からヘンな目で見られてしまったそう。
さくらまやさんは「これはまずい」「さすがに東京で7匹は常識外なんだ」と感じたそうです。
そこで東京から仕事にも通いやすく、ワンちゃんが走り回れる庭付きの家を買いたいと思い、今の自宅を購入したそうです。
また、別のインタビューではある夢を見たことが自宅購入のきっかけだとも話しています。
その夢とは、さくらまやさんの飼っている7匹の犬が円になって会議している夢で、その会議で「やっぱり犬のステータスって庭つきのお家よね」と言われたそうです。
さくらまやさんはそれをきっかけに「思い切って庭つきの家を買おう」と思い、広い庭を条件に探し始め、たどり着いたのが購入した家だったそうです。
さくらまやさんは購入した家について
わが家、ワンちゃんファーストなので、すごく気に入ってます。
引用:子どものころの記憶がほとんどない--「歌うサイボーグ」だったさくらまや、 無職 からの再出発
と満足しているそうです。
さくらまやの家の場所は?
さくらまやさんの自宅は、茨城県取手(とりで)市戸頭(とがしら)にあるようです。
2021年1月10日に茨城県警取手署の一日警察署長をさくらまやさんが務めた際、「一軒家を購入した茨城県取手市に引っ越した」と報道されています。
さくらまや、一軒家購入した茨城県取手市で一日署長「いいところに引っ越しした」
引用:デイリースポーツ
そして、さくらまやさんは自宅を『自宅兼事務所』として使っているそうです。
さくらまやさんは、2020年9月に個人事務所『さくらまやプロダクション』を設立しており、支社が取手市にあります(本社は東京にあります)。
その取手支社の住所が、茨城県取手市戸頭2丁目38なので、さくらまやさんの自宅も同じ住所だと考えられます。
個人事務所「株式会社さくらまやプロダクション」を設立したが、自宅兼事務所では毎日のように会議が開かれているという。
引用:さくらまや、9LDK“演歌御殿”の35年ローンでバイト探し 今年は「人生が半回転」
不動産情報サイト『アットホーム』で茨城県取手市の新築一戸建ての価格相場を調べたところ、2021年2月時点で大体2050万のようです。
さくらまやさんは自宅のある取手市について
「スーパーがたくさんあって買い物もできるし、自然もいっぱい。北海道出身なので、自然が多い方がのびのびできる。ほんとにいいところに引っ越しをしたな」
引用:さくらまや、一軒家購入した茨城県取手市で一日署長「いいところに引っ越しした」
と話しています。
取手市について茨城県取手市の観光協会公式サイトには、
茨城県への入り口となる取手市は、東京から1時間以内に位置し、アクセスも良くベッドタウンとしての機能も果たしています。
引用:茨城県取手市観光協会公式サイト
と書かれています。
さくらまやの自宅画像紹介
さくらまやさんは、テレビ番組で自宅を度々公開しています。
2021年2月18日放送の『ダウンタウンDX』、3月24日放送の『それって!?実際どうなの課』でも自宅を紹介しました。
さくらまやさんの家の外観がこちら↓。
玄関↓。
リビングは広さが30帖あります。

また愛犬のためにペットカメラ設置しており、遠隔操作で犬の様子を確認でき、話しかけることも可能なんだそうです。
さくらまやさんのリビングのお気に入りはホットカーペット。

飼っているワンちゃんが寝たりするそうで、寒い時はさくらまやさんも一緒に寝ることもあるそうです。
そしてさくらまやさんの家の中でのお気に入りは『庭』。

広い庭でワンちゃんたちが鬼ごっこなどをするそうです。
2階にも広々としたリビングがあり、家族と過ごす場所となっているそうです。


また、2階にはサンドバックも置いてあります。

さくらまやさんは「ストレスがたまったときに、すごく役に立つ子」だと話しています。
別のインタビューで、さくらまやさんが父親からストレス発散用に10万円のサンドバッグをプレゼントされ、それを家に置いてあると話していたので、このサンドバックがそうなのかもしれません。
こちら↓がさくらまやさんの寝室。


ベッドはワンちゃんと寝るために大きめになっているそうです。
また、家具や調度品はヨーロッパ系のものが好きなんだそうです。

しかしさくらまやさんは刀も好きだそうで、純和風の模造刀も飾っているようです。


ベッドの枕の下には何かのときのためにと、『枕刀』も置いていました。

ただ、防犯の専門家によると「命の危険があるため強盗などの侵入者と戦うのはNG」だそうで、枕刀を使うよりも「一目散に逃げたほうがいい」と言われていました。
ちなみに愛犬である7匹のワンちゃんたちは、2階にあるさくらまやさんのご両親の寝室で寝るか、下の階にあるさくらまやさんの寝室で寝るか、ワンちゃん自身が選択できるようになっているそうです。
さくらまや、自虐替え歌でローン地獄を告白!
実はさくらまやさんは、家を購入した直後に無職になってしまったそうです。
さくらまやさんが自宅を購入したのは2020年7月ですが、その後、新型コロナの影響で営業などができなくなり仕事が激減。
更に翌月の8月には、さくらまやさんは所属していた事務所と契約終了になり、無職になってしまいました。
コロナ不況の影響で経営の厳しくなった事務所から「来月で契約を終了したい」という話をされたため、12年間所属していた事務所『シンエイV』との契約が終了、退社することになったそうです。
さくらまやさんは家を購入した時の状況について、
「1年前から(家の)購入の手続きなどを始めていたので、『今更やめます』とも言えなかった」
と『ダウンタウンDX』で話していました。
その後、2020年9月に個人事務所『さくらまやプロダクション』を立ち上げました。
10月にはバラエティ番組『歌ネタゴングSHOW 爆笑! ターンテーブル』に出演し、アニメ『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』を自虐替え歌にした『不安げ』を披露。
替え歌の『不安げ』は、自宅を購入した直後に新型コロナの影響により仕事が減った現在の心境を歌ったもの。
その替え歌の中で
「今年7月 家を買った
だけど8月 無職に
22歳で建てた演歌御殿 ローン地獄
まだ2回しか払ってない 月末怖い
悔しくて一人(サンドバックを殴る蹴る)
気づけば朝(拳から血が出てる)
払っていけるのは自分自身だけ それだけさ
大人を信じて今は無職」
「個人事務所よ 立ち上がれ
お仕事ちょうだい」
引用:子どものころの記憶がほとんどない--「歌うサイボーグ」だったさくらまや、 無職 からの再出発
と告白。
この替え歌はSNSなどで話題になり、大反響。
あまりの反響に、さくらまやさんが急遽Twitterを開設するほどでした。
その後、替え歌が話題になったことで仕事が激増したそうです。

2020年12月27日、さくらまやさんは冠ラジオ番組『さくらまやのあらためまして♪』(東海ラジオ)で、2020年の出来事を振り返り
「あまりにもいろいろなことが起きて、私の人生の確変とでも言いますか、私の人生が半回転したような気がします」
「春は家探し、住宅ローン、売買契約、これだけでも私の人生では初体験」「それに加えて夏には12年お世話になった事務所の退社、トラック4台での引越し、そして決意を固めたさくらまやプロダクションの設立。定款を考えたり、書類を集めての会社登記。目の回るような毎日を過ごしました」
引用:さくらまや、9LDK“演歌御殿”の35年ローンでバイト探し 今年は「人生が半回転」
と話していました。
Yahooニュースで掲載されたさくらまやさんのインタビューでは、
「ローンもありますけど、家さえ持っていれば生きていけるっていう考えがあって。歌手じゃなくても、どうとでも働けば、人生は成り立つと思っていて。努力することが好きですね。歌も、ほかのことでも、需要があれば、ちゃんとやりたい。一生懸命になれることがあれば楽しんで、という感じで」
と話しています。
また
「誰かに頼る」という発想がないさくらにとって、自分の「家」を持つことは一つの目標だった。ここまでの歩みに後悔はない。アクシデントに見舞われつつも、家を構え、個人事務所を立ち上げた今、これはデビュー以来の2つ目のターニングポイントだと意気込む。
引用:子どものころの記憶がほとんどない--「歌うサイボーグ」だったさくらまや、 無職 からの再出発
とも書かれていました。
