バラエティ番組・CM

野田塾CM2022二刀流】子役の女の子は村山輝星!auCMの桃姫?経歴は?笑顔が嫌いの声?

2021年12月ごろから、野田塾のCM「二刀流篇」が放送されています。

「二刀流篇」には、笑顔が特徴的な女の子が出演しています。

出演している女の子は、子役の村山輝星(むらやま きらり)さん。

今回は野田塾CMの子役の女の子・村山輝星さんの経歴やauの桃姫役だったことなどを紹介します。

野田塾CM2022】子役の女の子は村山輝星!auの桃姫?経歴は?

野田塾「二刀流編」に出演しているのは、子役の村山輝星(むらやま きらり)さんです。

村山輝星さんは、2010年4月8日生まれの11歳(2022年2月現在)。

出身は東京都です。

劇団東俳(げきだんとうはい)という事務所に所属しています。

劇団東俳は子役・俳優をマネジメントする児童劇団・芸能事務所で、過去には井上真央さんや浅利陽介さんなども所属していました。

村山輝星さんはボーイッシュなベリーショートヘアがトレードマークで、チャームポイントのひとつにもなっています。

2017年の配信ドラマ「イタズラなKiss THE MOVIE 番外編2 History of NAOKI〜直樹の受難」には、“内田かずお”という男の子の役で出演。

演技が自然だったこともあって、本当に男の子だと思っていた視聴者も多かったそうです。

そして、auの三太郎シリーズCMの桃姫役としても有名です。

こちらは村山輝星さんが桃姫として初登場した、auの三太郎CM「つながる歌」篇の動画。

2021年8月から放送されており、その後のシリーズでもレギューラー出演しています。

「えいごであそぼ」にも出演!帰国子女?

2017年~2020年までNHK Eテレ『えいごであそぼ with Orton』にKIRARI(きらり)として出演しており、覚えていた人も多いようです。

村山輝星さんの成長に驚く声も上がっています。


村山輝星さんの特技は、英語、ピアノ、トライアスロン。

桃姫として出演しているauのCMでも、見事な発音を披露しています。

CMや「えいごであそぼ」で流暢な英語を披露していることから、「帰国子女?」という噂もあるようです。

しかし、村山輝星さんは「帰国子女ではない」ようです。

村山輝星さんはYouTubeチャンネルを持っており、2021年4月3日公開の動画「村山輝星が答える!100の質問【前編】」で、海外に関しての質問に答えています。

「海外に住んでいたのですか?」という質問に、

  • 「海外は本当に全く未経験です」
  • 「海外は1週間くらいしか行ったことないかもしれません」

と答えています。

次の「英語の学習方法を教えて」という質問には、

  • 「お母さんがすこーし喋れるので、お母さんが喋ってる口元とか」
  • 「あと、ずーっと聞いていれば、こういう時にはこの単語は使わないな、っていう区別がついてくると思われます」

と答えています。

その動画がこちらです(9:44ごろの「Q49」「Q50」で答えています)。

帰国子女の定義は、「1年を超える期間海外にいたこと」となっているようなので、一週間くらいの滞在は当てはまらないようです。

村山輝星さんの英語が上手いのは、「えいごであそぼ」に出演しているうちに上達していったのでは?とも言われています。

また、次の「Q51」では「英語以外にも話してみたい言語はありますか?」との質問も。

村山輝星さんは「中国語やポルトガル語も少し習ったことがあるので、もっと深めてみたいとは思います」と答えています。

言語への興味や学習意欲があるようなので、上達も早かったのかもしれません。

立川志らくもファンと公言

落語家の立川志らくさんも「えいごであそぼ」見ていたそうで、村山輝星さんのファンであると公言しています。

2018年12月16日放送の『行列のできる法律相談所 辛口芸能人が大絶賛の人・モノSP』に立川志らくさんが出演。

立川志らくさんは、「えいごであそぼ」を毎朝楽しみにしており、村山輝星さんに夢中だと話していました。

そして村山輝星さんもゲストとして登場し、立川志らくさんに似顔絵をプレゼントしていました。

 

村山輝星さんは英語以外にも特技がありますが、その一つであるトライアスロンは、両親の趣味でもあったことから始めているそうです。

3歳になるころには自転車に乗り始め、小学校に入ってからは大会にも出場しています。

24時間テレビの生放送でトライアスロンに挑戦!(2022/08/28追記)

2022年8月27日から放送されている『24時間テレビ45』(日本テレビ系)に村山輝星さんが出演。

「人気子役・輝星ちゃん!亡き父との約束 トライアスロン51.5kmに挑戦!」と題した企画で生放送でトライアスロンに挑戦しています。

村山輝星さんのお父さん(村山浩一さん)はトライアスロン選手でしたが、村山輝星さんが2歳のときに病気で亡くなっています。

トライアスロン選手だった父親の「娘にもトライアスロンをしてほしい」との遺言を受け、今回生放送でトライアスロンに挑戦することを決意したそうです。

数ヶ月前からトレーニングを重ねた村山輝星さんは、見事完走しゴールを果たしました。

24時間テレビの公式Twitterでは、ゴールの様子が投稿されています。

小学校は慶應義塾横浜初等部?

村山輝星さんは現在小学5年生で、慶應義塾横浜初等部に通っていると言われてます。

 

慶應義塾横浜初等部は神奈川県横浜市にある私立小学校で、2013年に開校しました。

慶應義塾大学の系列で、2017年の入試では全国の私立小学校で志願倍率が1位になっています。

そんな難関校に通い、芸能活動もしている村山輝星さんは、かなり聡明なお子さんのようです。

野田塾CM2022】嫌いの声も?理由は?

野田塾CMですが、SNSなどでは「嫌い」「不快」という声もあるようです。

理由の一つとして、子役である村山輝星さんの笑顔が「無理やり笑っているように見えて苦手」という声があるようです。

村山輝星さんは子役として活動しているため、カメラの前でも堂々と演技をしています。

しかしその分、人によっては「子供らしくない」「作り物みたい」と見えてしまうのかもしれません。

また、村山輝星さんが子供であるにも関わらず、大人たちにまじって頑張っている姿を見ると、「自分の劣等感が刺激されるので苦手」という声もあるようです。

他には「塾のCM自体が、お金目当てのようで好きじゃない」という意見もあり、そこから「野田塾CMが嫌い」とも言われてしまっているようです。

人によっては「苦手」と言われる村山輝星さんの笑顔ですが、「笑顔が可愛い」という声も多いです。

これからも元気いっぱいで活躍してほしいですね。

×