ライブ・イベント・舞台

Hey!Say!JUMPドームツアー2022】当選倍率は?当落結果やチケット一般発売はいつ?グッズやライブ日程は?

Hey! Say! JUMPが、2022年12月から2023年1月にかけて4大ドームツアー『Hey! Say! JUMP 15th Anniversary LIVE TOUR 2022-2023』を開催します。

こちらのドームツアーは、デビュー15周年を迎えるHey! Say! JUMPのアニバーサリーツアーでもあります。

今回はHey! Say! JUMPドームツアーのチケット当選倍率の予想、チケット受付や一般発売の日程、当落結果の発表日、ツアー日程やグッズ販売などについて紹介します。

Hey!Say!JUMPドームツアー2022】チケット当選倍率の予想は?

Hey!Say!JUMPドームツアーのチケット当選倍率は、約1.3倍~2.1倍と予想します。

ここからは日程や算出方法を解説します。

日程や会場の収容人数(キャパシティ)

ツアーの日程、会場の最大収容人数などがこちらです。

日程 会場 最大収容人数
12/17(土) 【愛知】
バンテリンドーム
ナゴヤ
49,692人
12/18(日)
12/29(木) 【東京】
東京ドーム
55,000人
12/30(金)
1/1(日・祝)
1/7(土) 【大阪】
京セラドーム大阪
55,000人
1/8(日)
1/9(月・祝)
1/14(土) 【福岡】
福岡PayPayドーム
52,500人
1/15(日)

今回は、全国4都市10公演が予定されています。

全日程の収容人数の合計は、534,384人になります。

  • 【愛知】バンテリンドームナゴヤ
    49,692人×2公演=99,384人
  • 【東京】東京ドーム
    55,000人×3公演=165,000人
  • 【大阪】京セラドーム大阪
    55,000人×3公演=165,000人
  • 【福岡】福岡PayPayドーム
    52,500人×2公演=105,000人

534,384人

 

申込人数は?

Hey! Say! JUMPのファンクラブ会員数は公表されていないため、わかりませんでした。

調べてみたところ、710,000人という情報がありました。

そのため今回の申込人数は、710,000人から計算していきます。

チケット当選倍率の予想は?

ここからは倍率を計算していきます。

今回の倍率は『チケット申込数÷収容人数』で計算します。

仮に、710,000人から8割がチケット2枚を申し込む場合、

1,136,000枚÷710,000人=約2.1倍

となり、倍率は約2.1倍になります。

5割がチケット2枚を申し込む場合は、約1.3倍になります。

計算した倍率予想のまとめがこちらです。

【倍率予想まとめ】

  • 8割がチケット2枚を申し込む場合:約2.1倍
  • 5割がチケット2枚を申し込む場合:約1.3倍

ただ、申込人数などは推測のため、実際とは異なる場合があります。

あくまで個人の予想なので、目安としてご覧ください

Hey!Say!JUMPドームツアー2022】チケット受付は?一般発売はある?

ドームツアーのチケット受付の日程やチケット料金などを紹介します。

チケット受付の日程

チケット受付の日程がこちらです。

チケット受付

▼FC先行
申込期間:9月28日(水)13:00~10月6日(木)12:00まで

▼一般発売(プレイガイド)【愛知、東京公演】
2022年11月27日(日)12:00発売

▼一般発売(プレイガイド)【大阪、福岡公演】
2022年12月10日(土)15:00発売

一般発売の予定もあるようです。

チケット料金など

チケット料金がこちらです。

チケット料金
  • FC料金 9,000円(税込)
  • 一般料金 95,000円(税込)

申込枚数制限については、1公演2枚までのようです。

その他の詳細や注意事項なども掲載されているため、申込の際は公式サイトをご確認ください。

Hey!Say!JUMPドームツアー2022】チケット当落結果の発表はいつ?支払期限は?

当落結果(抽選結果)の発表は、10月27日(木)以降に案内されるようです。

支払期限については、10月31日(月)までのようです。

Hey!Say!JUMPドームツアー2022】ライブ日程や概要まとめ!グッズ販売は?

Hey!Say!JUMPドームツアーの日程まとめやグッズ販売などを紹介します。

ツアー日程まとめ

『Hey! Say! JUMP 15th Anniversary LIVE TOUR 2022-2023』の開演時間など日程をまとめたものがこちらです。

日程

▼【愛知】バンテリンドーム ナゴヤ

  • 2022年12月17日(土) 開演時間17:00
  • 2022年12月18日(日) 開演時間16:00

▼【東京】東京ドーム

  • 2022年12月29日(木) 開演時間18:00
  • 2022年12月30日(金) 開演時間18:00
  • 2023年1月1日(日・祝) 開演時間18:00

▼【大阪】京セラドーム大阪

  • 2023年1月7日(土) 開演時間17:00
  • 2023年1月8日(日) 開演時間17:00
  • 2023年1月9日(月・祝) 開演時間16:00

▼【福岡】福岡PayPayドーム

  • 2023年1月14日(土) 開演時間17:00
  • 2023年1月15日(日) 開演時間17:00

Hey! Say! JUMPは、2022年11月14日にデビュー15周年を迎えます。

今回のツアーは、デビュー15周年のアニバーサリーツアーとなっています。

また、2022年9月からは、全国アリーナツアー『Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2022 FILMUSIC!』を開催しています。

ドームツアーの開催は、9月18日の有明アリーナ公演で発表されました。

Hey!Say!JUMPドームツアー2022】グッズ販売は?

オフィシャルグッズ販売についても発表されました。

ドームツアーのオフィシャルグッズ販売は

  • オンラインストア
  • 会場

での販売が決定しています。

オンラインストア販売

オンラインストア販売は、『Johnny’s Goods Shop MERCH MARKET』にて販売されます。

オンラインストアの注文受付は2回に分かれており

  1. 11/14(月)~11/20(日)23:00
    発送滞納可能件数および商品の数に限りがあるとのことです。
  2. 12/17(土)~2023/1/18(水)23:00
    受注期間内であれば、商品の注文が可能となっています。

となっています。

商品ラインナップや注意事項などについては公式サイトや販売サイトをご確認ください。

会場販売

ドームツアーでは会場販売も実施されます。

会場でのグッズ購入には、入場整理券が必要となります。

また、今回の会場販売では、グッズアプリが使用できるとのことです。

入場整理券や販売スケジュールなど詳細は決まり次第、案内されます。

Hey! Say! JUMPライブ(ドームツアー)2023-2024】当選倍率やチケット当落結果は?グッズは?Hey! Say! JUMPが、2023年12月から2024年1月にかけて4大ドームツアー『Hey! Say! JUMP ドームツアー2...